稲刈り

 コシヒカリの稲刈りです。今年も豊かに実りました。お米といえば新潟の魚沼産が有名ですが、福島産もそれに負けず劣らずおいしいです。皆様の食卓へお届けいたします。




「天日干し」(棚田干し)します。天日で干した稲は、機械乾燥よりもアミノ酸と糖の含量が高く、食味値が高いという報告があります。また稲を逆さまに吊るすことで、稲穂の油分や栄養分、甘みが最下部の米粒へ降りてくると言われています。大変な手作業になりますが、こうしてできたお米は稲の養分と生産者の愛情が詰まった、美味しいお米に仕上がります。

幼稚園の運動会

 外で運動会ができるようになって3年め、子供たちは元気に競技をしました。現在、二本松幼稚園は定員の95名が在籍しています。ご家族方の見学席も新たに設置して大勢で楽しみました。
 園長先生は、お天気が雨予報だったため、心配で心配で眠れず、朝4時には出勤していたそうです。早朝は雨でしたが、園長先生の祈りが通じて、運動会が始まる時間には青空になりましたぁ!


園児による「国旗掲揚」で運動会は始まりました。


かけっこ、頑張れ!

バルーンを広げた形のものを持って、園児たちが見事な演技を見せてくれました。


二本松市にあるサファリパークからスペシャルゲストとしてお猿さんが来てくれました。幼稚園で移動動物園も開催しているので、子供たちにとってとても嬉しいお友達です。

パライソ(吉祥寺教会メイン)来松

 パライソのツアー、今回は吉祥寺教会の方16名とその他の教会の方々5名の方々が佐々木さんの運転で二本松教会においでくださいました。吉祥寺教会の後藤文雄神父様が同行してくださり、二本松教会到着後、被災地のためにミサを捧げてくださいました。


 その後、ご一行様は二本松市内の「智恵子の生家」を訪問、翌日は南相馬市を視察訪問、翌々日は福島市のコングレガシオン・ド・−ノートルダム修道会の記念館を訪問し、戦時中は捕虜の住居となっていた歴史などを伺ったとのことでした。
 数日後、吉祥寺教会に野菜販売に伺った際に、ツアーに参加された方々が「とっても良かった!」といまだ興奮冷めやらぬ雰囲気で感想や印象を聞かせてくださいました。

ミサ後の昼食会(二本松教会)

地区制度になってから、毎回のミサに違った神父様がお見えくださいます。神父様は3か所でミサをしなければならず、しかも隣りの教会までが90kmmもあったりしますので、ミサの時間もそうした都合により、変わります。お昼にかかる時は、皆さんの昼食を持参で来て頂いています。その結果...

新潟の教会巡礼

 二本松教会の信者さんと二人で新潟の教会を巡礼してきました。第一の目的は二人に共通の伊藤幸史神父様に会いに行くことですが、せっかくなので、前泊して回れる範囲の教会を巡礼してきました。
 つくづくと思ったことは、いずれの教会も作りが素敵なんですよね。神言会が建てたとのことですが、羨ましいことしきり...


カトリック亀田教会です。

幼稚園が併設されています。


亀田教会の聖堂です。


新潟カテドラル(新潟教会)です。


イエズス様が見守っていて下さるのは、妙なことですが珍しいですよね。

カテドラルの聖堂です。オルガンの練習日だったようで、演奏が聴けたのも幸いでした。観光で来られたと思しき方々が「教会からオルガンの音が聞えてくるのはいいね。」とつぶやいていました。

カトリック青山教会です。


青山教会の聖堂です。

信濃川と海の合流する地点です。水門から向こう側が信濃川です。

カトリック新津教会の聖堂です。ミサに与る信者さんは30名ぐらいです。

いろいろとお世話になっている伊藤幸史神父様と。
伊藤神父様は名古屋のご出身ですが、井上洋治神父様と出会ってカトリックになり、司祭になられたとのことです。東京教区の司祭ですが、地方を希望され新潟の教会で司牧されています。東京教区の神父様方は早く帰って来い、とおっしゃっているそうですが、地方の教会の現実を知らせる役割が必要だと、新潟に留まっておられます。

新津教会の皆様と。とても和気あいあいとして居心地のいい素敵な教会でした。

おっ!今は吉祥寺教会におられる宮崎神父様の若かりし頃の写真、発見!1987-1993までここにおられたのですね。このころは酒豪だったそうで、誰もついてこれなかったとか...また、このころはもちろんお若いので髪もふさふさ、今では髪(かみ)に見放されたとか...

西千葉教会の仮設での編み物教室

 カトリック西千葉教会のご婦人が4名、仮設で編み物を教えて下さるために来て下さいました。このイベントは今回で2回目です。1回目は冬でしたので、毛糸の帽子とマスラーを編みました。今回は夏バージョンで、夏の糸でペットボトル入れと指なし手袋の編み方を教えてくださいました。
 6年目になり、こうしてボランティアに来て下さる方もめっきり減ってしまいましたので、とても有難いです。
 6月16〜17日の2日間行われ、作品を仕上げました。


仮設の方々は昼食にカレーを2種類、豚肉カレーと海鮮カレーを提供してくださいました。何でも自治会長さん(男性)が作ってくださったのだとか。頼もしいですね!おいしかったですよ!ほとんどの方がおかわりをしていましたね。

真ん中の方が編み物の辻先生です。今お召しになっているものも、ご自分の着られるものはすべてご自分の作品だそうです。素敵です!

床に座り込んで編み方を習っています。辻先生の他に一緒に来られた3人の方も編み方が指導できるよう、事前に習得されてこられました。


皆さん、黙々と編んでいます...

好きな色の糸を選んで編んでいます。

ペットボトル入れ、完成!いいじゃない!これは350ml用かな?

はい、私も完成!これは500ml用です。

最後に皆、完成した作品をもって記念撮影!西千葉教会の皆様、ありがとうございました。仮設の方からお礼に布で作った「フクロウ」の置物などを差し上げていました。